fc2ブログ

まず心ありき

- 制作してる物の事とか

20141229

技術と言うプレゼント
福島の子供達のウィンターキャンプで
岐阜県の加子母と言うところに12月24日にボランティアで編み物を教えに行ってきました

前日結局一睡もできず朝を向かえ
遅刻の心配など一切無用でした(笑)

電車に乗ったら薬飲んで寝るねとは宣言したものの…
寝れずに中津川駅に到着


こんなに沢山の子供達に一気に教えるなんて 初でしたが
覚王山アパートのガラス工房ブランコのともちゃんとギャラリーsoboのめぐちゃんの協力もあり
何とか無事にできました


私自信が編み物は実は子供の時に母の持ってた道具やら本やらを勝手に借りて
一人で覚えたので
教えてもらった事がなく

やった事のある友達同士で確認しあったりとかする程度だったんです

以前に子供向けお絵描き教室をやってた時に
子供に編み物を教えた事もあったから
何となくの感じはつかんではいましたが

年齢もさまざまで
すぐに飽きちゃう子もいれば
どんどん覚えていく子もいたり
最初っから諦めて編み針にぐるぐる糸を巻いてあそんでる子もいたり(笑)

早い子 ゆっくりな子
きっちりな子 できなーいって ぐずる子
色んな子供達がいました

35分ごとに交代で約40人ずつの子供達に教えるのは
アチコチまわって汗かきながら大変だったけど
楽しかった

時間が短いので完成を目標ではなく
編み方を覚えてもらって
おもしろいと思ったら続けて行ってもらえたら良いな~って感じだったんです


最後に子供達からお礼を言われた時に 思わず泣いてしまいました((T_T))


子供達と一緒に食事をして 帰って
みんな元気でかわいくて個性豊かで 楽しかった


あのあと編み物ブームが起きて
あんなに沢山あった毛糸が編みきって無くなってしまったと後からFacebookやblogで知り
ビックリするやら嬉しいやら(*´∇`*)

【編む技術】と言うプレゼントができて良かった♪



次こんな経験をすることがあるかどうかはわかりませんが
色々 良い経験となりました



☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆


年始は1月3日から営業になります

愛知県名古屋市千種区山門町1-13 覚王山アパート 2階【zakka Zacca】


営業時間11時~18時

火・水曜 定休

但し21日の場合は営業

pome.saki.385@gmail.com
┏━━┓
┃山里┃
┃口樹┃
┗━━┛




スポンサーサイト



trackback (-) | comment (0) | -
  • 山口里樹
【zakka Zacca】
覚王山アパート
http://www.kakuozan.com/apartment/