fc2ブログ

まず心ありき

- 制作してる物の事とか

20130911

9月11日の 編み物の会

8月 ずっ~と しんどくて(ーー;)
オフィシャルブログも更新できないし
何にも作れない状態が続いておりましたが
何とか復活してきました

一時はどうなることかと…(ーー;)


そして今日 私のウッカリで 遅れてしまいまして 2時過ぎからになってしまいましたが
編み物の会 を日泰寺 参道教室にて ほそぼそと(笑)やってました

kususuと言うボタン屋さんの二階に 参道教室はあります

そこで不定期に 編み物の会を やってます

今日は Kさんと二人で マンツーマンです

Kさん
一ヶ月ぶり位ですが ご自身で おうちでも 作られていて
前回の時の藍色の糸のモチーフは 一つは自力で編まれて
今日はラベンダーのお花を練習されてました

この編み図が
私でも ちょっと理解するのが難解なもので

こういう場合自分でも編みながら説明しないと 出来ないんです~

時々 本によって
ん~( -_・)?ってのが あるんですけど

編み記号が違ったり
完成写真見ないとどうやって編んであるのかわからなかったりとか あるんで
混乱しちゃいます

そういう時とか に 「編み物の会」を活用していただければなぁ~と思います



【zakka Zacca】編み物の会は予約制になります

次回は9月26日 (木)

13時~18時までの間でお好きな時間
何時に来て何時に帰っても1000円です

編みたい物の材料や本などご持参ください

こう言ったものが作りたいのだけど材料や道具の事がわからなくて迷っている方は

覚王山アパート二階【zakka Zacca】又はメールアドレス
pomepome.sato.asa@gmail.com

までご遠慮なくご相談ください

カギ針編み
レース編み
トルコのカギ針レース編み トゥーオヤ
棒針
輪針
アフガン編み

私は独学なので
マニュアル通りの 教室ではなく
気楽に 楽しく編む会と言う感じです

飲み物等はご持参ください
本の編み図の見方がわからないとか
全くの初心者さんも大歓迎ですヽ(^○^)ノ

編み方のアレンジの仕方や
ちょっとしたコツなどをつかんで頂ければ良いかなぁ~と思ってます


お電話での申込は
kususu(052-759-5595)

申込フォーム
https://ssl.formman.com/form/pc/m9c3z4IBdWMtvVfh/


〒464-0064

名古屋市千種区山門町1-13 
覚王山アパート二階

はんどめいど雑貨・えほん
【zakka Zacca】

営業時間11時~18時

火曜・水曜定休

毎月21日は営業してます

♪ネットでの販売もしてます♪
http://pomekuru.shop-pro.jp/

ツイッター
http://twtr.jp/user/pomekuru/follow





スポンサーサイト



trackback (-) | comment (0) | -
  • 山口里樹
【zakka Zacca】
覚王山アパート
http://www.kakuozan.com/apartment/